せめて生まれたからには何かで1番になりたいよね

久しぶりの更新。

 

 

日記は毎日書いているのだけれど、中々ブログというものは馴染みがなくて頭では色々発言しているけれど、文章として書き出せなかった。

やっと心の整理がついたので書こうと思う。

 

 

ここ最近は親族が亡くなったり仕事も担当の業務が佳境を迎え慌ただしく毎日を過ごしていたのだが、プライベートがあまり順調ではなかった。

 

何が順調ではなかったかというと妻との関係だ。

 

結婚して今年で10年を迎えたのだけど、やはり世間一般でいう停滞期というかなんとなくな流れで毎日を過ごしていた。

 

そんなある日、親戚の叔父が亡くなったと電話をうけ、翌日に通夜をやるとのことで、あたふたしながら自分の両親を連れて通夜に行った。

 

末期の癌だったので亡くなることは事前に知っていたのだけれど、叔父を見て絶句してしまった。仕事柄、今まで遺体は数えきれないくらい見てきたのだけれど、そのどれよりも痩せこけて、正に骨と皮だけになっていた。

死後の処理もされておらず目は開いたままで、僕はまだ耐えれたのだが自分の両親が見た瞬間に泣き崩れてしまった。

 

叔父一家は創◯学◯なのでそれの影響なんかなと思ったけれど

まぁそれはいいとして、叔父の奥さんはしきりに『うちの父ちゃんは世界一の父ちゃんや。幸せ者や!』と言っていた。

 

あの死に様を見たら幸せ者とは僕は全く思わなかったけど、夫を褒める言葉にふと心がざわついた。

 

いや、男冥利につきるなぁと

 

 

今自分の所属している会社は250名程の会社だけど、その中ですら『1番』になったことがない。今までだってそうだ。学校の皆で競うものだって1つも1番になったことがない。敢えて言うなら背が1番低かったことくらいだ

 

もしも人間社会が野生動物のような世界だったら、僕は人生の序盤で死んでいただろう。

でも弱い者も生存できるのが人間社会である。

そんな中で『あなたが1番』『あなたがいないと無理』という言葉がどれほど力をくれるだろうか。

 

 

 

男ってのは生まれてきたからには1回は1番になりたいんだよ。多分それは遺伝子に組み込まれてる。

だから妻のその一言で男は自分に自信が持てるし、自分の命を削ることができるんだ。

 

これ言うと女もそういうこと言われたいとか女だって一緒とか言う人が出てくるんだけど『男らしさ』『女らしさ』っていうのは当たり前のようにあるし、男女平等とか言うけど、権利が平等なだけで明らかに男女は不平等だから。どちらがとかではなくて価値観によるものだと思ってる

 

今は皆に1番と言われたいわけじゃない。他の誰でもない自分の妻に『世界で1番』と言われたいし、言われるようにこれからも大事にしたい

 

 

本当は何かで1番なんてほぼ無理なこと自分でもわかってるけど、その言葉だけ聞ければ男は男らしくいられるし、ボロボロになっても次の戦に行けるんだよ

 

 

 

つづく。

職場

『それ違う担当に任せて今日は帰ろう』

 

上司が部下に伝えた

 

『え?やりますよー!仕事ですし』

 

部下は夜遅くまで働き疲れきっていた

 

『いや、疲れてるじゃん。別に今やらないとダメな訳じゃないから。伝えておくから休憩しろよー』

 

部下はやらないと違う担当の先輩が嫌な顔することはわかっていたが、上司が気をつかってくれた言葉も無下にはできなかった

 

 

上司から違う担当に伝えるが、案の定違う担当の先輩が後輩に愚痴を言ってきた

 

『お前らやる時間あっただろ。仕事をなんだと思ってるんだ。使命感はないのか。やれなかったこと擦り付けやがって』

 

後輩は『やっぱりね』っていう顔で下を向いていた

 

確かに疲れていたから甘えもあったんだろう

 

だけど僕は凄く嫌な気持ちになった

自分が昔経験したからだ

 

やらなきゃいけないことはわかっているんだ。しかもやらないと先輩が嫌味を言うこともわかってる。上司の気持ちもわかるし、先輩が嫌味を言うって上司に売りたくないんだよ。

 

別に仲良しごっこがしたいわけじゃなくて、困らないことならやらなくてもいいんじゃないの

しかも烈火のごとく怒ったりしたら、きっと今度から無理をするようになるし、いい仕事をするより、あの先輩に怒られないように行動すればいいやってなっちゃう

 

 

いや、別にそれでも後輩の仕事能力はあがっていくし間違いでもないと思うけど

 

違うんだよなー

その言葉を上司に言ってほしいんだよね

 

そんなことわかってるから

んで、わかっててもできないから申し訳なさそうにしているのに

 

 

やられたことをそのまま後輩にやる

それじゃいつまでたっても組織としていい仕事できないよ

仕事に使命感や責任という言葉を出すならなおさらね

 

 

 

つづく。

お泊まり

久しぶりの投稿

 

 

今日は子供の同級生の親とBBQだった

 

本当は親同士の繋がりってあんまり好きじゃないんだけど、奥さん達と妻が仲良いから定期的に集まりがある。

 

多分子供を持つ親ならこういうことあるんだろうけど、子供同士は同い年だが親はそうともいかない。

しかも生きてきたバックボーンや考え方だって全然違う。

 

お互い大人だから話をある程度合わせるが、これって凄く危うい事なんじゃないかなぁって最近余計に思ってしまう。

 

何故かというと、子供は子供の都合で仲良くなっているのだけど、親も当然仲良くなるとは限らない。その逆も然りで、親が凄く仲良くなっても子供同士が何かしらあって仲が悪くなったら親の付き合いもなんかぎこちなくなってしまう。

 

まぁそんなこと言ってたら友達なんかできないのかもしれないのだけど

 

 

話はそれてしまったけど、そのBBQの流れで一番上の子供が友達の家に泊まることになった

 

もうそんな歳になったんだなぁと嬉しさと寂しさを感じた

 

秋の夜風を感じて月を見ながら今日も酒を飲んで寝るかな

 

 

 

つづく。

夏休み

夏休み

懐かしい響きだ

自分はもう齢30と少したつが毎年夏になると胸が高鳴る

 

子供の時、夏休みになると毎日ドキドキして過ごしていた事を体が覚えているんじゃないかなーと思ってる

 

もちろん大人になった今、夏休みというものは無いんだけども

 

 

僕には子供が3人いるが、そのうち上の2人は小学生で夏休み真っ只中である

 

子供が休みに入る前に『夏休み中にやりたいことbest5』というものを作った

 

僕が子供の時にやれなかったことだ

自分が子供の時に出来なかったから強要したわけではないけど、自然と作る流れになった

 

 

凄く想像が膨らむ

なんなら子供より僕の方がワクワクしてる(笑)

 

夏休み終わるまであと半月!

全部やれるかわかんないけど、

 

平成最後の夏、子供と一緒に楽しんでいけたらいいな

というか楽しい(笑)

 

 

つづく。

 

 

 

リメンバーミー

映画のリメンバーミーを見た

 

映画なんていつぶりだろう

 

前にヒデヨシさん(@cook_hideyoshi)もblogであげていたが、人目も憚らず泣いたという事だったので子供と一緒に見てみた

 

 

色々な人がネタバレも含めたストーリーを説明してあるので、まだ見てなくて気になる方は検索して下さい(リンクとかはらなくてごめんなさい。。オススメはヒデヨシさんのblogです笑)。

 

 

まぁ子供の前で不覚にも泣いてしまった(笑)

子供はというと『あっ!パパが泣いてる!!!なんでパパは泣いてるの?』とか言ってちゃかしてるくらいだったけど、僕にはかなり刺さった

色々あって今もまだ家族のわだかまりが解決したわけじゃないけど、自分の独りよがりな思いを一喝された様な感覚になった

 

 

だいぶ前に定年退職した職場の上司の一言が頭をよぎる

『頼み事は神様にするもんじゃない。自分を存在させてくれた先祖に頼むんだ。幸せか?感謝せないかんぞ。ご先祖さんが必死でバトン繋いでくれたんだ。本意にせよ不本意にせよ、生まれたことに多分意味はあるんだ』

そんときはわからなかったけど、親になった今なら少しわかる気がするよ

 

家族や繋がりというものを改めて考えさせられた夜になった

気になる人は見てみて!(時間損したわ!って思っても怒らないでね)

 

 

つづく。

責任は誰がとるのか?

 昨日も仕事で上司が怒っていた

 

いつもと変わらない日常である

 

『今日の合同研修の件で新人がドタキャンしたから叱られたじゃねえか!労災で休んでるけど、連絡したのか?何で連絡してないんだ!部長も話聞いてないぞって怒ってたわ!いつも言ってるだろ、責任とるのは支部長の俺なんだよ。もうお前の事は信用しない』

 

僕と同い年の役職もない職員が叱られている

 

うちの職場ではホウレンソウがしっかりできていないとダメだと口酸っぱく言われる

 

今回も『そんな話聞いてない』『担当部所で責任をとれ』とかそんな感じであった

 

いや、まってくれ

 

その新人も申し訳なさそうに謝りに来ていたし、労災なんだから書類もまわっている。2週間は自宅療養だと支部長にも部長にも報告しているのを僕も見ていた。研修の運営さんからも報告無くてもわかれば大丈夫ですので次はお願いしますねーってな感じの返答であった

 

なんなんだこれは(笑)

 

『○○だろう』の話にはなるのだが、以前いち平社員の僕たちが、支部長を飛ばしてそれ以上の役職の人に問題が起きたとき直接報告したことがあったのだが、その時は『メンツがたたん。俺に何で言わない?俺がいる意味がなくなるだろ』と言っていたので、今回怒られていた職員も直属の上司の支部長に伝えて連絡してもらうつもりであったのだろう

 

確かに、研修を休むということは伝えてはいない。

ただ、悪いことして黙っていたわけでもない

配慮が少し足りないだけだ

研修だから休んでしまった本人がマイナスなだけで、新人が欠席したら研修全体が進めない等でなければ特に迷惑ないんじゃないの

 

ドタキャンは悪いことだけど、間違いなく上司はキャンセルすることを知っていた。というか知らないなんてことはあり得ない

 

まぁ僕の仕事の話はこのくらいにして

 

責任ってなんだろう

どうやって償うんだろ

って前から色々考えてた

 

『何かが起きた時、それに対して応答、対処する義務の事』

Wikipedia

 

 

僕は昔、責任をとるというのは辞表出したり金を払うことだと思っていた

 

でも違っていた

人によって解釈は違うと思うけど

 

被害を被った相手がいて、相手が納得しないと責任をとったことにならないということ

 

殺人をした人が切腹したからって被害者の親族は許すか?許さないだろう

裁判をして判決が出て罰をうける

そうすればチャラなのか?

法律的には責任をとったことになるが、許さない人はいるだろう

 

これは極端な例だけど、初めから他人に迷惑をかけない行動が重要だ

そして、迷惑をかけてしまったらそれに対して誠実な対応をすることが責任をとることだと思う

 

では、今回の僕の職場での件はどうだろうか?

 

迷惑はかけてしまったが研修所側は困っていない

そして納得して許してくれている

新人や僕の同僚も好きでドタキャンしたわけでもない

そして今回の件でかなり反省して次のために成長するはずだ

 

だが、上司は最初から許す気が無い

時と場合によるが失敗は付き物だし、後輩や部下が成長する機会じゃないんだろうか

 

何か大きな案件で後輩や部下が言ったことをきっちり守ったうえで失敗したら責任をとるといって退職金なしで辞職するのだろうか

 

この上司の責任をとるってどういう責任のとりかたなんであろうか

 

 

責任というのは人それぞれ違うし、相手や環境でも変わってくる

結局責任というのは自分自身でしかとれないと感じた

 

責任のとりかたって人間性出るよなー

 

 

 

つづく。

ワールドカップ皆見てるけど僕は見ない

ワールドカップ

職場でもこの話題が1番多い

このブログを見てくれている人の職場やまわりではどうだろうか?

 

はっきり言って僕は昔からほぼ見ない

全く見ないわけでもないんだけど、大勢で見てると盛り上がるし話題もできるしいいことだとは思う

 

ただ、自分からは見ないし、ましてや一人の時なんて100%見ない(笑)

 

職場でも『非国民が』とか言われるけど気にしない

 

まぁ個人の自由だし好きにすればいいと思う

 

選手の名前とかも詳しい人がいたりしてこの時期は喋ることに事欠かなくて普段静かな人も饒舌になってるね

 

否定するわけでも何でもないけどやっぱり僕にとって時間の無駄なわけで、自分の趣味や家族、友人との時間を大事にしたい

 

ただ、家族や友達がサッカー好きだと集まってやることはサッカー鑑賞とか話になるから結局見なくても時間を消費してしまうんだけどね(笑)

 

 

何が言いたいかというと本当に興味あるのはみんなが熱中していることなの?

自分が心から楽しいと思えることなの?

ということ 

 

面白いから人気ってのも頷けるんだけど、もっと狭い部分で共感できるものがあると凄く嬉しいし、グッと相手との距離も縮まるよね

 

そう思うと僕の親友って同じグループなのに趣味が皆バラバラだけど、狭い範囲で深く共感できる項目が多いと感じる

 

このままいい意味で流されずに『自分』を持ってる人と関わっていきたいなと思う

 

あっ、ブラジルが勝ったんだね(結果だけ確認して話のネタにするか(笑))

 

 

 

つづく。